一番稼げる結晶装備の選び方
奇術、無法、マスター、原始獣…
結晶装備と言っても様々な種類の装備がありますが、はたしてどれに錬金をするのが一番稼げるのか。
どれを選んでも稼げるようにはなっていますが、選び方によって若干の差が生まれます。
そしてレベル上げには大量の装備を錬金するため、結晶装備で稼ぐには商材選びも重要になってきます。
というわけで今回は一番稼げる装備の選び方を説明してみようと思います。
未練金と錬金済みの価格差を見る
例として、2017/5/20 22:45分現在の「きじゅつしの服」「拳聖の道着上」の相場で説明します。
商材 | 未練金☆2 価格 | 錬金済み+2 価格 |
奇術 | 12300G | 21000G |
拳聖 | 48000G | 69000G |
仮に素材代・ツボ代を2000Gとすると
きじゅつしの服に利益は6700G
拳聖の道着上の利益は19000G
となりますので、この場合は拳聖を買って錬金し続けた方が大きく儲けられます。
防具には頭~足まで5部位あるので全てチェックし、利益率の高いものを選ぶのが理想です。
めんどくさい!と感じたあなたに
錬金職人にとって相場を見ることはとっても大事です。
職人としてのミニゲームはただの運ですので、職人の良し悪しはいかに利益率の高い商材を見極められるか、という点しかありません。
なので全てを見る癖をつけるのも大事ですが、たかが結晶装備の相場を毎回錬金するたびにチェックするのはめんどくさいですよね…
そんな方におすすめなのは、流通量の多いLv60装備です。
実際には拳聖、原始獣がほとんどとなるでしょうが、これらの装備はきじゅつ・無法シリーズと比べ利益率がいい場合がほとんどです。
売れ行きもいいので、よほど高くない場合はこれらを選択するのがよいかと思われます。
(それでも買う時は価格をチェックしてみてください。)
相場は毎日変動するもの
Lv60装備がおいしいと言いましたが、ここ1週間わたしが実際に見たところそうだっただけで、これから先どうなるかはわかりません。
結晶や装備の素材の価格の上下で簡単に変化します。
なので今日おいしかったとしても次の日には一応価格をチェックすることをおすすめします。