レアドロ狙いでのレベル上げを考える
こんにちは。今わたしはツボ錬金職人のレベル上げの最中です。
その軌跡を記事にして残しています。
前回の記事↑でようやくLv42まで上がった報告ができましたが、それ以降全く上がっていません。
というのも装備が全く売れないのです…。
特に成功品がひどい!かすりとも売れませんw
装備が売れないと次に錬金するための資金が足りなくなるばかりか、バザー枠が空かないので物理的にレベル上げができなくなってしまいます。
なのでやりたくはなかったのですが、もしスライダーク実装以降もこの調子で売れないようなら、
皮の手袋にレアドロを狙いつつレベル上げをしようかと考えています。
レアドロ狙いの金策&レベル上げ方法
皮の手袋☆3を大量に購入し、ひたすらパルプンテを狙ってレアドロが出てくるのを待ちます。
この時、一回目でレアドロが引けなかった場合は捨てます。
見事初回でレアドロを引けた場合は、空きが2つある状態でバザーに売りましょう。
原価
1回の錬金で必要なもの(素材代が安いきようさ錬金を選択)
- 皮の手袋☆3
- ようせいの粉×20
- レッドベリー×8
- サンドフルーツ×6
- 汗と涙の結晶×10
素材 | 皮の手袋 | ようせいの粉 | レッドベリー | サンドフルーツ | 汗と涙の結晶 | 合計 |
価格 | 約15000G | 2000G | 960G | 約4740G | 約40000G | 約62700G |
売価
レアドロップ率1.5倍の付いた皮の手袋+1(☆3 空き2):約610万G
というわけで計算したところ、約97個に一つレアドロが付けばトントンという結果になりました。
だいぶ前にランプ錬金のレベル上げをしたときにやった感じだと、大体100個に一つくらいはできていたので、実際にやってみても大きな赤字にはならないかと思います。
ほんとにこの価格で売れるの?
レアドロの付いた手袋は高額で売れますが、時期によって相場が大きく変わります。
基本的には徐々に高くなってはいるのですが、今現在の最安が610万Gでも、この価格で売れるとは限りません。
他の出品者と値下げを繰り返していけばさらに下がりますので、その辺の見極めは必要です。
最近はレアドロがどれくらいの価格で取引されているのかがわからないため、売価の当たりがつけられないのが不安材料です…。
それでも高速レベル上げにはうってつけ
ひたすら際限なく上級錬金を行ったレベル上げとしては、この方法の効率の良さはピカイチでしょう。
ただし、一度に何十個~何百個と錬金し、かつレアドロが付いた皮の手袋が売れるまで耐えられる余裕がある予算が必要です。
たとえば100回錬金したとしたら約600万Gかかりますが、その間にレアドロが付いて売れればお金は戻ってきますが、レアドロが付かなかったり売れるのを待たずにレベル上げを続行する場合はさらに資金がかかります。
これを気を付けないと手元のお金がどんどんなくなってきます。
実際にやってみないとわかりませんが、1000万Gくらいの資金があれば大丈夫そうな気がします。
わたしは準最新装備に錬金してレベル上げ&金策をしていましたが、レアドロ付き皮の手袋が売れるのであればこちらの方が圧倒的に効率が良さそうですw
ただ、いちいちパルプンテを狙う作業が苦手なんですよね…
1元気中にレアドロが一回もつかないことなんてざらですから、徒労感がすごくて大変だった思い出があります…。
なるべくならやりたくないですが、どうしても装備が売れないようなら切り替えてみようと思います。