おもいで映写機のすゝめ
このナスの家具を覚えているでしょうか。
「おもいで映写機」という、過去のイベントを見直せる機能を持った家具です。
普段は全く使わないこいつ。
というより今まで使ったことがなかったのですが、結構役立つことを最近知りました。
過去のストーリーをダイジェストで振り返られる
過去のイベントやEDを見直せるだけかと思っていました。
しかしそれだけでなく、Ver3のストーリーを簡潔にまとめたものを流してくれます。
↑こんな感じのやつです。
これって実はVer3.〇が始まった時、「過去の冒険を振り返りますか?」の問いに「はい」と答えると流れるものらしいのです。
いつも「いいえ」を押してすぐに冒険を始めていたため気づきませんでしたw
Ver3も2年近くにわたって続いてきたのでストーリーも曖昧にしか覚えてない方、私だけじゃないはずです。(そうですよね?)
そんな方にとってなかなかありがたい機能だなあと思ったので紹介させていただきました。
使い方
おもいで映写機を起動させ、「いにしえの竜の伝承」からお好きなバージョンを選びます。
各バージョンごとに「いにしえの竜の伝承 回想〇」という項目が存在し、それぞれのバージョンをスタートさせた直後のダイジェストを見直すことができます。
基本的には最新のものだけで大丈夫でしょうが、じっくり振り返りたい方は「回想1~5」をそれぞれ見つつ、次回のアップデートが始まった直後に「回想6」を見ると理解が深まるでしょう。
おまけ
再来週にはついにラスボスとご対面できるわけですが、ラスボスはなんだと思いますか?
やっぱりあのナドラガ神が復活して、再び世界を手中に収めようと暴れまわるのでしょうか。
わたしは、「ナダイアが復活したナドラガ神のパワーを吸収し、新ナドラガ神として主人公に立ちはだかる。」
これだと思います!
新ナドラガ神は第三形態まであり、初めはエステラと共闘します。
↓
第一形態を倒すと戦闘不能になるエステラの代わりにアンルシアが加わり、第二形態へ。
↓
第二形態でアンルシアがやられ、これはやばいと思ったところで主人公の兄弟が登場!
↓
第三形態では主人公と兄弟が共に戦い、見事勝利してハッピーエンド。
こんな流れを予想をしてみましたw
主人公の兄弟はどこかで必ず出てくるはずです。
なんせVer3の始まりで「他の方に見られる可能性があるから」と、わざわざキャラメイクと名前の変更までやらせるくらいでしたからね。
とにかくラスボス戦が今から楽しみです!
8人PT同盟なんかでも盛り上がりそうだなあ。
ラスボスの予想をアンケートにしてみました。
よかったらあなたの予想を聞かせてください。