久々のピリ辛! 邪神3獄を攻略
今回はちょっとだけやっかいなお題の邪神3獄について書いていきます。
その前に、みなさんは邪神の仕様で大幅な変更があったことはご存知でしょうか?
なんと3.5後期からはアイテムが支給されるようになりました。
具体的には
- 世界樹の葉×12
- 世界樹のしずく×5
- ようせいの霊薬×4
邪神に突入するとこれらが勝手に道具欄に入り、1戦ごとに無料で使用できるようになりました。
道具をたくさん使うのが嫌で邪神に行きづらいと感じていたプレイヤーが多かったようでこういった仕様になったみたいです。
これからは道具を気にせずガンガン邪神で遊べますね!
7/25~8/9までの邪神3獄
・戦禍の眷属・災いの神話と暴虐の悪夢(災厄とドレアム)
条件は以下の通りです。
要はスーパースターオンリーかつ、お金を消費する系の技が使えないという縛り。
スーパースターといえばボディーガードですが、今回は使えないので辛いですね…。
必要な耐性
- マヒ
- 混乱
- 封印
- 幻惑
- 呪い
- ブレス耐性
- 雷耐性
ざっとこんな感じです。
災厄&ドレアムは必要な耐性が多いのが厄介ですね…。
「多すぎて全部をカバーできないよ!」という方も少なくないと思います。
色々なブログで「きじゅつでいいから耐性は全部揃えてこい!」とさんざん言われていることでしょうが、それでも全部は無理という方のために優先順位とおすすめ+2装備を書いていきます。
優先度の高い耐性
マヒ>混乱>封印>呪い>幻惑
とりあえずマヒと混乱だけはなんとか頑張って付けましょう。
これがないとかなりの時間動けなくなり、やっていてつまらないからですw
ブレス対策は心頭滅却で、雷はストームタルト&風雷の印籠を付けとけばとりあえずオッケーです。
おすすめ装備
スパの装備って人気職と被らないものが多いから、下手すると1部位も持ってないって人もいるんじゃないでしょうか。
なので+2で対応できるおすすめきじゅつ装備&アクセを見繕ってみました。
武器:適当なムチ
頭:混乱
体上:呪い
体下:マヒ
顔:ダークグラス(ダンディサングラス)で幻惑
指輪:はくあいの指輪で封印
その他:風雷の印籠(ビーナスの涙)
ご飯:ストームタルト
頭~体下まではきじゅつ+2でそれぞれ耐性をつけ、幻惑と封印はアクセの50%~80%で妥協します。
きじゅつ+2で耐性100%のものを買おうとすると、どれも1部位15万G前後かかります。
なんだか以前より高くなってるように思えるのは気のせいでしょうか…。
でも買っちゃえば他の色々な場所でも活躍できるのでおすすめですよ!
どうしても厳しいなら100%じゃなくて、80%でもあればいいと思います。
攻略法
開幕や生き返ったあとはまず心頭滅却をします。
ダークドレアムのブレス攻撃が超強力なので、これがないと即死まったなしです。
ギガデインは上記の通り雷耐性を上げていれば、とりあえず即死は防げるはずです。
あとは災厄→ドレアムの順にひたすら双竜打ち。
スパークショット等の幻惑は入り辛いので、宝珠やスキルで成功率を上げていなければ構わず攻撃しちゃっていいと思います。
ひっさつをチャージしたら使って遠くへ逃げましょう。(自分が怒られるので)
天使の守りの効果も得られるのでバンバン使っちゃってください。
そして誰かが死んだら即せかいじゅの葉をまきましょう!←重要
災厄が倒せたら勝利はほぼ確定です!
攻略のカギは道具をいかに使うかにかかっている!
1戦につき一人12枚もの葉っぱを使えるんです。
これってめちゃくちゃ多いですよ!
なんたって8人で96枚ですからねw
なので葉っぱと滴を使い続けていれば、よほどのことが無い限り全滅はあり得ません。
しかし私が行ったときは、1回目に全滅しちゃったんですよね…。
道具が支給制になったことを知らなかったのか、頑なに使わないキャラクターが数名いたのです。
逆に言えば道具さえ使っていれば倒せるような難易度なので、葉っぱをばらまいてればそのうち何とかなっていますw
邪神における壁の仕方
災厄&ドレアムみたいに敵が2匹いるときのカベの仕方って難しいですよね…。
さらに邪神みたいな8人も味方がいるときはわちゃわちゃしちゃうのでなおさらです。
こういう時は、漠然と味方が多い方向を背に、敵を押すといいですよ。
押すことによって、敵が壁の方向より横にずれて移動しても抜けないことが多いのです。
みんなが災厄を攻撃しているとき一人でもドレアムにくっついて壁をしてくれると、他の味方はひじょ~~に助かりますよ!
戦闘に慣れている方はぜひやってあげてください。
おまけの宣伝
スパにぴったりなスターダムセットを買おう!
体下フリーかつ超強力なセット効果でライバルと差を付けられるぞ!
ランプ錬金職人のみんなは未練金を買って耐性を自分で付けよう!
錬金が失敗しても黒字というすばらしい商材でもあるんだ!
埋めちゃったら一緒に笑おう!わっはっは!