理論値できるまで帰れま10!【リトルフェザー】
先週に賢哲のうでわの呪文発動速度理論値を作成しました。
そこで味を占めたわたしはリトルフェザーにも挑戦することに!
はたして今回も無事に理論値を作成することができるのか…!?
リトルフェザーの相場
※原価200万Gで計算
うーんいまいち…。
原価が高いのにもかかわらずパル混じりがひどい価格ですね。
理論値以外の儲けも大したことないのでリスクの高い相場になっていました。
その代わり理論値でかなり跳ねるので、赤字が膨らむ前に理論値を作ることができれば儲けられそうです。
これは腕が鳴りますね!!(錬金脳)
錬金してみた
1日目
理論値以外では稼げないので、失敗した後は積極的にパルプンテマスを狙いました。
しかしパルマスにはうまく入るのですが、なかなかパワーアップしてくれません…。
理論値リーチのチャンスも3回あったものの、その後はかすりもせず…。
結局準理論値すらできないまま1日目が終了。
300万Gほどの損失を出して終わりました。
やっぱりパル品の赤字が大きいので、パルの引き具合で赤字がえらいことになってしまいます…。
ぶっちゃけここまで赤字が膨らむとは思っていなかったので明日以降が不安でしょうがなかったですw
2日目
初回の大成功率が高く、調子が良いように感じました。
パルマスからのパワーアップも数回あったので今日はいけるかも…!?
なんて思ってたのですが、2回目の大成功が全くなく、理論値ができる気配すらありません。
「赤字確定で今日も終わりだなあ」なんて思いながら2日目最後の一本にとりかかりました。
1回目に大成功、2回目に成功と続き、ほぼ諦めながらの3回目
ここにきてパル発光!
3回目のパル発光ならほぼ100%パルマスを狙えます。
これはもしかしたら…
きたぁああ!
ここにきてまさかの理論リーチ!
最後の最後にチャンスが巡ってきました!
ここまできたら理論値つけるしかない!
震えながら勝負の3回目に挑みます…。
悪くはないんだけど良くもない配置…w
左右の島は超・結果予測の枠内にギリギリ入るので、そこにうまく大成功マスが入れるよう調整します。
いい感じになりました!
大体25%くらいで大成功に入りそうです。
はいれ…!はいれ…!
入ったぁあああああああああ!!
というわけで無事理論値が完成しました。
今回は長かった…。
いや長くはないのですが相場がいまいちだったせいで赤字が膨らみ、焦りながら回していたのでえらい長く感じてましたw
ほんと最後の最後によくできたなあ。
パル強化でリーチになった時からはアドレナリンがどばどば溢れ出ていましたw
これだから錬金はやめられないぜ!!
2日目結果
結果、最終的に195万Gの黒字で終わりました。
理論ができたから黒字とはいえ、ギリギリでしたw
あと1個でもパル品ができていたらかなり危なかったです…。
ちなみにリトルフェザー実装時は☆3未練金が300万Gもかかったので、さらにひどかったのを覚えています。
変なパルがついた瞬間に250万G以上が吹っ飛ぶ恐ろしい相場でした…。
その代わり理論値が1500万G以上で売れていたため、錬金していた人は目を血張らせながら理論値を狙っていたことでしょうw
終わりに
ひたすら呪文発動速度錬金をしていたせいか、気づいたらランプ錬金職人のレベルがカンストしていましたw
なので理論値まで帰れま10シリーズはしばらくお休みします!ほんとはシリーズ化しようとしてた
次回はVer4の新武器実装時にスティックか杖の呪文発動速度で理論値を目指したいと思います。
武器の攻撃錬金なんかでもやりたいのですが、途方もなく時間がかかりそうなのでやめておきますw