ツボ錬金職人のレベル上げ 番外編 ~レベル60になりました!~
ツボ錬金職人のレベルがついにカンストしました!
ツボ錬金職人になったのが5月だったので、4ヵ月くらいかかったんですね。
前回の記事でLv55になった報告をしたのが7月25日だったので、そこからLv60まで1.5ヵ月くらいかかってしまいました。
Lv55になってからはツボを回す習慣がほぼなくなってしまい、気が向いた時に少し回したり、ギルドの依頼を納品していただけでした。
しかしLv59になった時に気持ちに火がついて、ひたすら錬金して一気に上げちゃいましたw
Lv60になって変わったこと
ランプもそうですが、錬金職人のLv55とLv60の間には
- 集中力+10
- 必殺チャージ率 小アップ
これだけの差があります。
必殺チャージ率は具体的にどのくらい確率が上がったのかは不明ですが、体感としては今までよりもグッと発動するようになった気がしています。(気のせいかな…?)
また集中力10といえば、パルプンチェンジなら2回、大成功シャッフル1回、余分に行うことができます。
Lv55の段階での集中力は197ですが、例えば限界まで超大成功率アップをした場合
- 超大成功率アップ×7
- 超・結果予測
これで集中力を11余らせてスタートとなります。
Lv60になればさらに集中力が10増えるので、もう一回超大成功率アップを行うことができるようになります。
こう書くと最大値が重要な錬金が多いツボ職人的には恩恵が大きく感じますね。
実際には大成功シャッフルやパルプンチェンジなんかの特技も使う場面が多いため常にこの通りとは限りませんが、それでも理論値付近を狙う職人さんなんかは早めにレベルを上げきるべきでしょう。
武器が全然売れない!?
Lv59になった後、レベル上げの為にがっつり武器を回しました。
具体的にはケイオスネイル、エンシェントククリ、スライムウィップです。
ケイオスネイルは大成功品の価格の跳ねが大きいのと、マヒや魅了、幻惑なんかが混ざった品が悪くない価格で取引されていたのでチョイスしてみました。
これからコロシアムのグランプリが開催されることもあって売れるんじゃないかなあと。
実際バザーに置いてみると攻撃錬金はそこそこ売れるのですが、パル混じり品は全然売れませんねw
価格を下げれば売れそうな予感はしますが、グランプリが終わるまではそのままバザーに放置しておこうかと思っています。
あとククリと鞭の売れ行きも悪かったです…。
PS4からの新規さんなんかが買ってくれないかなあなんて思ってましたが、ほとんどの人はまだ高額な武器を買えるほどお金が溜まってないですよね。
他の武器がどうかはわかりませんが、この時期は武器も防具も売れ行きは良くなさそうな気がしました。
これからのツボ錬金職人の活動
ブログを始めた当初から続けてきた「ツボ錬金職人レベル上げシリーズ」も、本当の本当に終わってしまいました…。
といってもレベル上限が解放さればまた再開できるのですが、相当先のことかと思いますw
前にも書きましたが、レベル上げは終わっても錬金職人の活動はこれからも書き続ける予定です。
というかレベルを上げ終わったこれからがスタートですからね!
次の新武器実装はおそらくVer4が始まるタイミングだと思います。
その頃にはPS4版やSwitch版を購入した新規&復帰勢たちも加わってより一層盛り上がるのではないでしょうか!?
新武器実装と言えばツボ職人の醍醐味なので、そのお祭りにはしっかり参加して楽しもうと思います!
長らく続けてきたシリーズですが、無事完走することができたのはみなさんの応援のおかげです!
本当にありがとうございました!
まだ職人に触れたことのない方、手っ取り早くゴールドを稼ぎたい方もツボ錬金職人になって一緒に稼ぎまくりましょう!