どうなる!?ドロップ装備と錬金職人
本日のドラクエXTVで驚きの発表がありました。
ドラクエ10では今まで頑なにやらなかった、フィールドモンスター等から装備がドロップするようになるシステムが導入されることになりました。
安西先生がどうしてもやりたかったというこの企画、はたして職人やバザーにはどういった影響があるのでしょうか…?
ドロップした装備の仕様
・フィールドモンスターがドロップ
弱いモンスターからは低レベル帯の装備がドロップされるとのこと。
フィールドモンスターからは最新装備はドロップされない。
また、実装予定である「アストルティア防衛軍」では最新装備がドロップする(?)とのこと。
・錬金効果はランダムかつ最大値は付かない
「輝石のベルト」と同じで、既存の錬金効果(パル含め)からランダムに付与される。
例としてメッサーラが不死者の杖(攻撃力、呪文速度、MP消費しない)をドロップしていました。
・取引不可
バザーに出品もできなければ、郵送やギルド依頼の納品もできない。
完全に自分が装備する用。
・錬金石で強化可能
・レアドロップとは別枠でのドロップ予定
ちいメダやタロットコインみたいな感じかな?
とにかくレアドロ腕が役立つことはないようです。
職人はどうなる!?
個人的にはそこまで影響はないと思います。
最新装備のドロップは限られているらしいので、情報通りなら最新装備に関しての相場はほぼ変わらなそうです。
それ以外の装備の相場は多少変わってくるのではと思います。
装備ドロップの仕様上、錬金効果をこだわりたい人にとってはバザーで好みのものを買う方が手っ取り早いですね。
特に最大値は錬金職人しか付けられないということで、錬金職人のわたしとしては一安心ですw
ただ、中間装備や準最新装備に関しては若干売れにくくなるのではと思いました。
例えばLv85装備やLv90装備の武器なんかは今でもそこそこ売れるのですが、買ってくれてるのはほとんどが新規さんやサブ用だと思うんですよね。
特に変なパル効果が付いたものや錬金が3回とも失敗した装備なんかは、ゴールドが無かったり、錬金効果にこだわりのない人たちが、とりあえず安いものをと買っているかと思います。
そんな人たちがドロップ装備が実装された後も買ってくれるかというと、ちょっと不安です。
例えばドロップも完全にランダムではなく、宝珠のように特定のモンスターからは特定の装備がでるという仕様で、どのモンスターからどんな装備がでるかが判明したとしたらどうでしょう…。
そういう方たちは、最新装備以外はドロップを狙ってモンスターを狩りに行くのではないでしょうか?
そうなると最新装備以外の売れ行きは悪くなるでしょう。
特に失敗品や変なパル品の価値はより低くなり、今のようにローリスクローリターンな相場ではなくなるかもしれません。
わたしはツボ錬金職人のレベル上げの記事を書きましたが、後半は準最新装備を錬金してレベル上げをしましたし、おすすめもしています。
しかし、もしこれからは失敗品が捨て値でしか売れなくなってしまったら、もうリスクなしでのレベル上げは不可能になってしまいます…。
Ver4でこの方法が使えなくなったらどうしようという不安でいっぱいですw
ドロップ装備は新規のため?
今って最新装備が着られるレベルになるまで着る装備が少ないですよね…。
きじゅつや無法、はごろもといった結晶装備でさえ、耐性装備を一式揃えようとすると結構なゴールドが必要になりますし、新規さんはそんなにゴールドを持っていないと思います。
そんな中ドロップ装備があれば、気軽に中間装備を狙いつつ敵を倒しながらレベルも上げられ、集めた装備でストーリーを進めることもできて楽しいのではと思いました。
きっとVer4になったらグレン1サバで「スレイプニール狙いしにがみの騎士狩り@3」なんていう募集で賑わっているでしょう!