祝・100記事突破! ブログの情報をちょっとだけ書いちゃうコーナー
ようやく100記事を突破しました!
ほんとは100記事目にこれを書きたかったのですが、気が付いたら超えていたので104記事目になってしましましたw
ブロガー歴5年の友人に「ブログは記事を100個書いてからが本番」と言われたのですが、ここまでに5か月近くかかってしましました…。
だいぶまったり書いてますが、ここまで続けられたことにかなり感動しています。
いつも見てくれている方には本当に感謝!感謝!
ブログ情報をちょこっと公開
始めたきっかけやブログの情報はこのへんを読んでいただければと…。
ブログを、それもサーバーをレンタルまでして作るのは初めてで、デザインやら構成やらを試行錯誤しながら作っています。
そんな中、夏あたりから導入した「グーグルアナリティクス」というサービスがすごい!
これを見るとブログに関するあれやこれやが一目瞭然なのです。
今回は100連載記念ということで、グーグルアナリティクスにある情報で面白かったものをピックアップしてみたいと思います。
一番訪問されてるページ
100ちょっとある記事の中で、訪問者総数の多いページがランキングで掲載されていました。
そして栄えある第一位はというと…、
ドラクエ10関係ないやつかいっ!
この記事の閲覧数がダントツで多いですw
「ドラクエ11 評価」「ドラクエ11 ネタバレなし」なんかで検索して来てくれているみたいです。
やっぱりドラクエ11、みんな楽しみにしていたんですね…。
それ以外だとドラクエ10の体験版を遊んだ時の記事なんかが多かったのは意外でした。
読者の年齢層
- 18-24:15%
- 25-34:36%
- 35-44:47%
- 45-54:2%
おっさん率高し。
ドラクエ10の年齢層は高めと言われていますが、データにも表れてましたw
つまりこのブログはナイスミドルなあなた方によって支えられているのです。
※画像はイメージです
読者の性別
男:女=8:2
という結果でした。
おっさん率高し。
ツボ錬金の記事ではかわいらしい女性からコメントをいただきましたが、とても貴重な存在ということがわかりました。
ありがたや…、ありがたや…。
ちなみにバナー画像やツイッターのアイコンは女子受けを狙って作ったのですが、効果はいまひとつだったみたいです。
↑まんまる堂さんのバナーをパクりかなり参考にして作ったやつです。そろそろ変えようかな…。
これからの予定
まだまだ書きたいことはいっぱいあるので続けていきますよ!
特にVer4での装備ドロップ実装からの職人事情が気になるので、そこは真っ先に書いていきたいと思っています。
基本は錬金職人とバトルコンテンツに力を入れていきます。
よかったらちょくちょく見に来てください!
宣伝
ツイッターやってます。
記事投稿の情報を配信していくので、フォローよろしくお願いします!
ID:@WisforW