月刊『TU☆V〇GUE』2017年11月号
お久しぶりです!ウェディ子です!
突然ですが、錬金職人の今を伝える新シリーズ
月刊『TU☆V〇GUE』
を刊行したいと思います!
このシリーズではツボ・ランプ問わず、錬金職人たちが気になる人気商材や相場の最新情報にスポットを当てて、毎月1回お送りする予定です。
アプデまで残り10日を切った今、なにを回して何を回さないべきなのか…?
今回はそんな声にお応えすべく、武器・防具のリアルな情報をお届けしていきます!
(※シリーズ名は予告なく変更される可能性が大いにあります。ご了承ください。)
10月号までのあらすじ
前回、パルぶっぱで大損害を出してしまったウェディ子さん。
損失を取り戻すべく奮起してツボを回すべきところでしたが、アプデ前の売れにくいこの時期にツボを回す気にはなかなかなれず、
しばらく傷心旅行夜逃げをしておりました…。
しかしそんな現実逃避をいつまでも続けられるわけもなく、いやいやながらツボを回してみるものの、
やっぱり売れ行きは悪いのでダレてしまいます。
そんな中、温かく、時に冷たく、絶妙な温度加減で叱咤激励してくれたコメントの数々を見ては立ち上がってきたウェディ子さん。
おかげでなんとか新武器を回せるくらいには持ち直すことができました。
今回はそんな彼女が汗と涙でつかみ取った、リアルな相場・売れ行き情報をお届けしていきます!
防具はそこそこ売れる
耐性装備はほどほどの相場なので、ランプの方は回せばちまちま増えていくことでしょう。
好んで回していたのは降魔、スターダム、大戦鬼、クイックあたりでした。
特に大戦鬼、クイックシリーズは1世代前の装備だからか回している人が少なく、パル埋めでもそこまで赤字が膨らむことがないため手堅く稼げました。
売れ行きも悪くなく、メジャーな耐性ならスムーズに売れてくれたのもよかったです。
(ここではマヒ、混乱、封印あたりを指しています。)
地道に手堅く稼ぎたい。そんな方にはおすすめな商材です。
武器は売れない、うれない、ウレ…ナイ…
まあ売れない!
それでも失敗品は売れていくのですが、成功品以上が全然売れない!
下手に立派な大成功品ができた時の微妙な感じがつらいですw
Lv93装備だと、トールナイフ、黒曜のマンダラ、ケイオスネイルはまだ売れたほうでした。
トールナイフは使いやすい雷属性で、これからも長い間使えそうなので今買っても問題なさそうですね。
マンダラも同じような理由で買われているのかと思います。
ケイオスネイルはよくわかりませんが、やっぱりツメが人気だから売れるのでしょうか?
Lv90以下の装備だと、スライムショットやタワーランスなんかは相場も悪くなく売れますが、
前述の通り成功品がまともな価格では売れてくれないため回したくありません。
この時期稼ぎたい人は回すべき?
防具も武器も同じく相場はあまりよくありません。
商材を選べば稼げはするのですが、ささっと手軽に、といったようにはいきませんね。
でも、それでも、金策がしたいなら…
やるしかない!
懐に余裕がなくなった今、アプデ前に資金が欲しいならとにかく稼ぐしかないのです!
相場が悪いから~とか、効率が~なんて言っている暇があるなら
とにかく回せ!ひたすら回せ!
結局は効率とか、稼げる時期とか、そういうことは二の次で
稼ぎたいときに、腐らず続けられるかどうかが大事なんですよね。
今は時期が悪いからと回さない人は、回している人よりも稼げないのは明白なわけで。
↑富樫くんも望コーチも良いこと言うなあ。
部活や勉強でも、誰よりも熱心に取り組んだ人が勝利をつかみ取りますよね。
錬金職人もまた然り、回さない人間に明日はこない!ドンッ
おまけ
上の画像にある『アオアシ』というサッカー漫画がめちゃくちゃ面白いんですよ…。
葦人の成長、深まる友情、青春溢れる恋。
全部の要素がうまく絡み合って濃厚なストーリーに仕上がっています。
これを知ってからは涙ぐみながらひたすら読み続けていましたw
サッカーはほとんど知らないけど楽しめたし、これを読んだらちょっと詳しくなれる(多分)のもまた嬉しい!
気になる方は、ぜひ。