装備が全然供給されてないよ問題【Ver4.0】
Ver4.0がついに開始!
というわけでさっそくバザーをのぞいてみると…
装備がほとんど作られてない!!
例えば片手剣の「天恵石のつるぎ」は、22時段階ではたった27本しかバザーに出回っていません。
いったいどうなってるんだ!?
☆3未錬金にいたっては13本、価格は827万Gというバカげた設定となっていますw
さすがにこれじゃ回せないぞ…!
木工職人系の武器はそこそこあった
新スティックの「バージニアステッキ」はすでに302本売られており、そこそこな賑わいを見せています。
※画像は22時段階のものです。
☆3未錬金の価格は460万G
まだまだ下がる余地はありますが、素材の価格を考慮すればまあ許容範囲内ではあります。
(ちなみに前回のリトルフェザーも初日は350万Gくらいしていました)
ただし呪文発動速度の錬金品の価格がえらいことになっています。
- パル交じり:-400万
- 2失敗:-250万
- 1失敗:-240万
- 埋めつくし:+80万
- +19:+90
- +20:+260
- +21(理論):+2750万
大体ですがこんな感じでした。
どうあがいても赤字の未来しか見えませんw
早い段階で理論値さえできればなんとかなるかもしれませんが、
現在の3200万G程の価格で売れるのかどうかが疑問です。
理論ができてからも、いかに今の高値で売り逃げられるかという第二の戦いでも勝たなければならないという
恐ろしいバトルが展開されていましたw
生産数が少ない理由
ほとんどの武器はまだ生産数が2桁台なので、錬金職人が金策として手を出す段階ではなさそうです。
比較的生産されている木工系武器の相場も荒れています。
おそらく現在他に回すものがないため、辛うじて回せそうなこの4種に集中しているのかと思われます。
いつもなら夜のこの時間帯には結構な数が生産されているはずですが、
なぜ今回はここまで少ないのか、理由を考えてみます。
ストーリーが終わらない
極限さんのツイートによると、今回はストーリーのボリュームがすさまじいそうです。
「普通にやったら10~20時間くらいかかる」とありました。
すごいですね…。
まだみんなストーリーに集中して、職人をする人が少ないのかもしれません。
防衛軍の存在
防衛軍を楽しみつつ、新装備もゲットできちゃうとなればみんなやっちゃいますよね。
特に初日は装備が高いので、とりあえず防衛軍で装備をゲットしようとする人が多そうです。
そうなると真剣に職人をしたり、素材を拾ったりといったことが自ずと減っているのかもしれません。
素材が高い
どの新装備も新素材をふんだんに使って作られます。
今回新素材は3つあるようで
- アステライト鉱石:8~10万
- 古代樹の化石:5~6万
- 大地の羽毛:5000~1万
と、かなりの高値を維持しています。
まだ素材が十分に供給されていないようですが、土日になれば価格も落ち着くと思います。
なんかみんな防衛軍やってる
ログインしたら防衛軍やってるフレンドがたくさんいました。
現地でもオートマでかなり賑わっているみたいです。
ここで新装備がもらえるのが、供給が遅れている一番の原因なんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか…。
もちろん盛り上がっているのは嬉しいですが、わたしは早くツボをくるくる回したいんですw
正直この相場と未錬金の価格じゃ回す気になれません!
お祭りは明日以降に持ち越しかなあ。
というわけで、今日は軽くレベル上げをして終わろうと思います。
ではみなさんも楽しいVer4.0を!