白箱狙いでモンスターを狩ってみた
白箱、狙ってますか?
こんばんは、ウェディ子です。
Ver4.0からはやることが盛りだくさんですね。
- 長いメインストーリーに加えて大量のサブストーリー。
- 防衛軍、バトエン、天地雷鳴士のレベル上げ。
- 大盛況のカジノレイド祭り
- etc
さらに12月中に新しいコインボスも導入予定!
うっひょお!こりゃあいくら時間があっても足りないぜ!
・・・なんてことにはならず
わたしはというと、防衛軍・ストーリー・職人を一通り楽しみ
他のコンテンツも軽く触る程度で満足しちゃいましたw
というのもコンテンツ多すぎるんじゃ!
防衛軍だけでもおなか一杯なんや!
Ver3までのスカスカまったりぬるま湯モードに慣れきってしまったせいか
この膨大なコンテンツをガンガン処理していく気が起きないという
なんとも怠惰な思考になってしまっています…。
(ちなみにver3ではやることないとボヤいてた口です。)
そんな中でも一番やる気が起きないのがレベル上げ。
Lv99→Lv100になっても何が変わるということもなく
全職Lv100にする気には中々なれない。
なので2~3職をLv100にした後はほぼ放置状態で
天地雷鳴士も頑張ってLv93まで上げた後は手付かずでした。
※Lv93で手持ちの賢哲を着せるため。
本当はLv96まで上げて新武器を装備して遊びたかったのですが
そこまで気力が続きませんでしたw
そんなときにフレンドから
「白箱狙いでモンスター狩ってたら勝手にレベル上がってたよ」
なんてステキ情報をいただきました!
レベルを上げつつ、スーパー神装備もゲットできてうまうまか!
というわけでさっそく行ってきました。
人気は最新防具、盾をドロップするモンスター
人気のモンスターは色々いるようです。
メカバーン
風雲の大盾、ドワチャカシールド、降魔のこて、降魔のグリーブ
マッドファルコン
黒曜のマンダラ、スターダムハット、賢哲のころも上、スターダムシューズ
大王イカ
黒曜のマンダラ、賢哲のころも上、賢哲のうでわ
グレートマーマン
グラコスのやり、ガブリエルのやり、賢哲のころも下、賢哲のくつ
バーサーカー
ヘカトンケイル、ドワチャカシールド、スターダムブレス、ヴァンガードブーツ
ストーンマン
ヘカントケイル、風雲の大盾、降魔のサークレット、降魔のよろい下
個人的に良さそうなのはこんな感じでした。
盾系と賢哲上で迷いましたが、メカバーンは大人気とのことなので今回は賢哲上を落とすマッドファルコンをチョイス。
マッドファルコンの情報
- 経験値:1501
- 特訓スタンプ:3個
- HP:3422
- 注意すべき技:メダパニ・しゃくねつ
大体2~4匹まとめてでてくるので、なかなかの経験値をもらえます。
おすすめ構成
・火力3人&旅
たいして強くないため、回復は旅芸人一人で十分。
火力は両手剣がベストかと思いますが、なんでもいいでしょう。
フューリーで 炎10%↑&鳥系+8%↑ベルトを装備したサポを見つけられたらテンション↑↑です。
必要耐性
混乱のみ
そこそこメダパニしてくるのであった方がよい。
ブレス耐性もまああれば良いくらいでなくてもよいかと。
おすすめ場所
廃墟のドミネウス邸 1F・玄関
※マップは極限さんからお借りしております。感謝感謝。
赤丸の部分、ここが即湧きで快適です!
教えてくれたフレに感謝!
2PTまではギリいけましたが、なるべく1PTでやりたいところ。
といってもここ、そこまで混んでることがないようで
もし他のPTがいたら他のサバへ行けば誰もいないことが多いので
素直にサバを移動するのがおすすめ。
ちなみに2Fの赤丸で囲った部分には隙間があり、
1F玄関の様子をのぞき見できちゃいますw
(さすが廃墟)
ここから様子見して、誰もいなさそうなら1Fまで降りるといいかと思います。
実際に狩ってみた
今回はソロで行きました。
玉給は元気+料理で40万~50万ほど。
両手剣を装備できる職のレベルが100まで上がったので、
その後は扇を持って風切りの舞係になりました。
合計で5~6時間はやったと思いますが、白箱は1時間に1~5個くらいかな?
全然落とさないし、光った箱なんてまだ1回も見てませんw
落とす装備も+2と+3が半々くらいで、
錬金内容は呪い失敗とかそんなんばっか!!
速度6%付きマンダラが一つ出ましたが、それ以外は全て捨てましたw
現実は厳しい…。
レベル上げと考えればあり
ほぼ放置でレベル上げと考えればおいしいですが、
装備狙いとなると、う~ん…。
当たり前ですが中々良い装備は落としてくれませんね。
ただ、たるいメタキン周回と比べたらはるかに楽しい!
ダレてきた時に限って白箱がポンっと現れるので
いい眠気覚ましになりますw
賢哲雷42%をゲットしてツイッターにドヤ顔でアップしたかったのですが
かなり長い道のりになりそうです。
(いつかは出したい!!)
フレと行くと楽しさ倍増
ソロで行けばほぼ放置で楽なのですが、
フレとわいわい行くのはやっぱり楽しい!
というのもわたし、フィールド狩りなんてほとんどしたことがなく
この行為自体が結構新鮮なんですよねw
あれこれチャットしたり、白箱が出て盛り上がったりというのは
これぞオンラインゲームの楽しさの原点という気がしました。
気が付いたら3000匹
ゆとりメタル世代のウェディ子さんも、こんだけ倒せました!
モンスターなんて、日課だった日替わり討伐のギル丼か、
職人をやる前に結晶金策でウコバックを狩っていたかくらいだったので
マッドファルコンがいきなりベスト5に食い込んでて笑いましたw
3~4日で3000匹も狩れたので
白箱を日課にしている方たちは恐ろしい数を狩っていそうですね…。
フィールド狩りはたのし。
装備が出ないことは置いといて、たまにやるフィールド狩りは楽しかったです!
今までは職人のため家に引きこもり、ギルドにこもり
レベル上げでは強戦士の間や迷宮にこもりと
ほとんど引きこもりのような生活だったので、
フィールドに出てモンスターと戯れるのは、
どこか健康的な気さえしてきます。
(とかいいつつ今度は廃墟にこもるわたし。)
しかしこれ、属性埋めとか目指して毎日狩るのきつくないですか!?
正直レベル上げられるからできたけど、上げ終わったらもう行く気にならなそう…。
CMで「終わらないドラクエ」なんてキャッチコピーが付いてましたが、
これ、膨大なストーリーのことを指しているんじゃなくて
装備ドロップのことを言っていたのか!
と勝手に納得しましたw
神装備をゲットしたら…
そんな無限にできる素晴らしいコンテンツ、みなさん楽しんでいるでしょうか。
神装備をゲットしたよという方は、ドヤ顔で自慢しちゃおう!
すんごい装備をゲットしたけど、まだ誰にも言えてないそこのあなた!
このブログを通して全国ネットで自慢してみませんか?
というわけでコメントにて報告お待ちしております。
もしもたくさんの報告があれば記事にまとめたいと思っています。
(今思いつきました)
キミの神装備、ウェディ子とみんなに自慢しちゃえ!
(※このブログの閲覧数は少ないため、たいして自慢できない点はご了承ください。)