ゼルメア売り金策が気になる
いよいよ10日後に迫った「いにしえのゼルメア」。
大まかな仕様は伝えられたものの、実際にどんな感じなのかはよくわかっていません。
まずはここでゼルメアへの参加方法をおさらいしておきます。
ゼルメアへの参加方法
1.ゼルメアの聖紋を集める
いにしえのゼルメアを探索するには、「ゼルメアの聖紋」なるアイテムが必要。
「ゼルメアの聖紋」の入手手段は2つ。
・時折バトルで現れる「ゲノミー」というモンスターを倒す
・元気チャージ20時間分と交換
なのでいずれかの方法で参加券である聖紋を入手し、使用すれば探索できます。
2.PTリーダーに自分の分も使ってもらう
自分が聖紋を持っていなくとも、PTリーダーに自分の分まで聖紋を捧げてもらえば参加可能。
ゼルメアの売り募集はどうなる?
聖紋の入手方法が呼び寄せの筆と同じ仕様ということもあり、
よほどゼルメアがオワコンでなければ参加権の売り募集があるはず。
そうなった場合、どういう売られ方になるのでしょうか。
価格は?参加方法は?
今回はそんなあれこれを勝手に予測してみました!
1週当たり、1人5万G
今現在、筆ボスの相場は1週(4枚)当たり、一人12~15万G程で売られていました。
ゲノミーの出現頻度やきせきの香水が機能するか否かで変わるとは思いますが、
大体聖紋も同じくらいの価格で取引されるのでは?と思いこの価格に。
探索経路は売り主に一任
次はどの部屋に行くかで揉めそうですが、その都度多数決はめんどくさいのでこうなりそう。
ただし奥に進むにつれて難易度がグンと上がり、全滅の可能性が高くなる場合なんかは、B2Fに行く行かないだけは多数決を取るなんてこともありそう。
グレン1サバでの叫び方
白チャで叫ぶ時は20文字以内に収める必要がありますが、あれってたまにすごいハイセンスな書き方している人いますよねw
わたしもグレン1サバで叫ぶ用に定型文を考えてみました。
「ゼルメア1週5万G@3 経路固定 職相談 魚横」
経路固定は「売り主の私が勝手に選ぶよ!」って意味なんですが、もう少し分かりやすい言い回しはないだろうか…。
あとは参加者のレベルはどうなんだろう。
一人くらい弱くても全く問題ないのか、ガチで構成もしっかり考えないと最奥まで行けないのかで変わりそうですね。
そもそも売れるの?
錬金効果はバラバラだし、どの防具のどの部位が当たるかもわからないゼルメアに
ゴールドを払って行きたがる人ってどのくらいいるのでしょうか?
毒ガードや属性耐性を狙って周回したがるお金持ちはそこそこいそうですが、実際どうなんだろう。
それもこれも、Lv96防具の性能次第なところはありそうですね。
すんごい強くて大人気な防具ばかりだったらゼルメア売りも盛り上がりそうです。
白箱集めにハマっている人たちからすれば、聖紋なんて白箱狩りをしていたら勝手に溜まっていきそうなので
もしゼルメア売りが盛り上がったら同時に金策にもなってウハウハですね!
結局蓋を開けてみなければわかりません…。
わたしは防具の未練金価格が落ち着くまではゼルメア周回で遊ぼうと思っているので
アプデ後はその辺も早めにレポしたいと思います!