武器鍛冶職人のレベル上げ part1 ~レベル上げのプランを考える~
久しぶりのレベル上げコーナー!
錬金職人と違って、生産職人はレベルを最大まで上げることがほぼ必須な職人。
なので最速でレベルをガンガン上げていこうと思います!
一発仕上げでかっ飛ばせ!
生産職人は一発仕上げができるので、レベル上げでこれを使わない手はありません。
結晶装備を作り、利益を出しつつレベルを上げることも可能なようですが、それでは時間も元気玉も足りなくなってしまいます。
なので今回は割り切って、惜しみなく資金を投入したいと思います。
レベル上げのプラン
経験値効率の良い武器を選び、後はひたすら一発仕上げを繰り返していきます!
どの武器が一発仕上げに適しているかは色々なサイトに記載されているので、それに従っていこうと思います。(ありがたや)
Lv1~Lv30
・~Lv10:ブロンズナイフ等適当に
・Lv10~Lv15:銀の短剣
・Lv15~Lv19:はがねのかなづち
・Lv19~Lv25:ブラッドエッジ
・Lv26~Lv30:プラチナクロー
Lv30~Lv60
・ひたすらにふぶきのオノ
※参考:DQ10廃プレイヤーのブログ
レベル上げ開始
最初から元気玉+料理でどんどん上げていきます。
最初のうちはレベルもばんばん上がっていくので快適そのもの!
また、初めて作ったり、コツを掴むとボーナス経験値がもらえるので、これも積極的に狙っていきます!
特に初めてボーナスは、元気玉が切れた後に余った飯タイムで獲得するようにしました。
(ボーナスには元気玉等の効果が反映されないため)
一発仕上げをするにはコツを掴む必要がありますが、それには☆2以上を作成しないといけません。
しかしLv23でねらい打ちを覚えるまではかなり厳しいので、それまではコツを掴むことにこだわる必要はないと思いました。
それ以降のブラッドエッジやプラチナクローでは早く一発仕上げをしたいので、集中力と会心率の高い奇跡のハンマー☆3なんかを使っていち早くコツを掴むのがいいと思います。
~2元気目
最初の元気玉でLv17まで上がり、
2個目の元気玉を3分残したところで、Lv30手前ギリギリまで上げることができました。
な、なんてスピードなんだ…!
一発仕上げのスピードってすごいですねw
Lv30になったので、次回からはふぶきのオノに切り替えてレベルを上げていくことになります。
ここからが本番ですね!
作った武器は店売り
バザーで売れないこともないですが、このレベル帯の装備だとたいした価格にならないので
割り切って店売りしちゃいました。
なんだかもったいない気もしますが、今回はスピード重視でレベルを上げていきたいと思います!
Lv30までは経験値効率の良い装備がころころ変わってめんどくさいですが
やってみるとすぐに終わってしまったので、なんでもいいから作ってさっさと上げても問題ないと思いました。
錬金職人と違い、一発仕上げがあると面白いくらいにレベルが上がって気持ち良かったですw
この調子でどんどんレベルを上げていきたいと思います!