ゼルメアで役立つプチお得情報
ゼルメア、潜ってますかー!
イカ分散狩りがすっかり定着したようで、サーマリ平原とガートラント領は連日大盛り上がりですね。
そんなゼルメアですが、今回は知っておくとちょこっと便利な情報を紹介したいと思います!
↓関連記事
鍵さえ開ければ全ての部屋に入る必要はない
画像を見ると、まだ入ってない部屋があっても下の階へのワープが出現しているのがわかります。
これ知らない人多いかもしれませんが、鍵さえ開ければ入らなくても先に進めます。
なので部屋が空だと判明している時なんかは、わざわざ入らなくて大丈夫。
1歩でも足を踏み入れないと地図が明るくならないので、なんとなく入っちゃいますよねw
特に鍵を開ける役のパーティーリーダーがこれを知っていると、スムーズに探索できておすすめです。
一度入った部屋は鍵を消費しないで開けられる
すでに鍵を開けている部屋ならば、別の方向からは鍵(うろこ)を消費することなく開けられます。
これを知っていると、目的の部屋まで大きく回り込まなくてもよかったりして地味に便利。
装備の錬金効果は均等ではない
装備の錬金内容はどの宝箱からも同じ確率で選択されるわけではないようです。
公式では「下の階に行くほど良い効果が付きやすい」と説明がありましたが(あったよね?)
おそらくこれ、同じ効果が重複しやすいって意味だと思ってます。(いわゆるハイブリが出やすい)
加えて、宝箱が一個だけよりも、
2個あったり、敵がいる部屋の宝箱のほうが効果が重複しやすい印象があります。
これはただの体感ですが、わたしはこれに確信を持っています。
この辺のデータ取ってればよかったなあ…どっかに書いてあるサイトはないだろうか
おまけ:ウェディ子がプチっとおすすめする探索法を紹介
僧侶は棍 or ヤリ装備
特に野良で組む場合、まあ僧侶は入れようねみたいな風潮があります。
しかしゼルメアの敵はたまーにでる黒いイルカ以外は弱くて、僧侶って基本ずっと暇なんですw
そんな時は自ら僧侶を名乗り出て、武器を持って戦闘に参加するととっても快適!
討伐スピードが上がるだけでなく、序盤のザコ戦でも戦闘に貢献している感が出てGOOD!
普段僧侶ばっかりやってるおとなしいドワお君が、突然ヤリをもって果敢に攻撃しだしたらどうでしょう…?
きっと気になるあの子もキュンとくるはず!
草食系僧侶の諸君、武器を持とう!
爪まもを入れる
ザコ敵は複数で出てくるので範囲攻撃が欲しいように思えますが
3回目に湧くザコは単体が多いのと、2F以降のボスを素早く倒せるので、爪まもが1人いると快適です。
2回目に湧いた敵を倒したらウォークライをし、次に出た敵にライガークラッシュをぶち込んで速攻倒したときは快感ですw
なのでおすすめ構成は、「爪まも・両手戦士・バイキ役・ヤリ僧侶」
機神の眼甲を付ける
たくさん敵を倒すので、これを付けるとテンションがどんどん上がって快適です。
移動速度UP効果の付いた靴をはく
何度も行くとやたらでるこれ、真の使い道はゼルメアだった!
ドルボードが使えない環境で長い距離を走らされるコンテンツだと、ここが一番恩恵があるきがしますw
ゼルメアを効率よく周回するための装備をとるために、ゼルメアを周回する・・・
素敵です。
おまけ2:今までに出たレア装備を公開
現在200週くらいしてますが、どのくらいレア装備が出たかを公開したいと思います。
ちなみに200週というのは、100周すると取れる称号「遺跡の大家」取得後も結構な回数を回したので、大体200週くらいかな?というアバウトな数字です。
ちなみにちなみに100週以降だと、500週目と1000週目にそれぞれ称号があるそうです。
毒100%
- 鉄壁頭:毒100 即死60(-45)
- 鉄壁下:毒100 混乱60
- トライバル頭:毒100 混乱60(-45)
- トライバル下:毒100 マヒ60(-45)
- エトワール下:毒100 幻惑60(-45)
- クルーガー頭:毒100 封印60
他にも何個か出ましたが、毒以外の錬金内容を比較して捨てています。
移動速度6%
- 鉄壁足:移動速度6 転び90(-81)
- トライバル足:移動速度6 転び90
- トライバル足:移動速度6 踊り90
- 砂海足:移動速度6 おもさ15(-10)
- エトワール足:移動速度6 おしゃれ15(-14)
- クルーガー足:移動速度6 みかわし1.4
移動速度6%はかなりでる印象。
移動速度UPは好きなので多く残していますが、それでも出すぎるので結構な数を捨てています。
同じように不意をつく4%×2もかなり出ますが、こちらは潔く捨てましたw
おもさ
- 鉄壁上:おもさ30 呪い60
DQXTVで青山さんが出したこれ、わたしもゲットしちゃいましたw(絶対使わなそう)
重さも30もたまーにでます。体感ですが体上だけ他の部位より出現率が低いような…
ちなみに鉄壁以外のは捨てました。
属性系
- クルーガー上:氷14 闇14 回復魔力15
- トライバル上:土14 炎14 光14
これだけ回しても属性耐性が重複したのはこれだけでした。
そもそも属性の出現率がかなり低く、重複となると本当にでません!
そんな中、このトライバル上はほんとにひどい…
絶対に使わないだろうけど捨てられず、タンスの隅に飾ってありますw
大体こんな感じです。
あとは使えそうな耐性ハイブリや、幻惑や魅了、マヒが重なった腕装備なんかもちょこちょこありましたが、倉庫枠があれなのでほとんど捨てています。
倉庫課金しないといよいよやばいぞ…!
ゼルメア買いはお買い得かも?
200周したと書きましたが、仮に全て野良のゼルメア売り募集に乗っかってたとしても2000G~3000万Gです。
(現在の相場は1週10万Gちょい)
バザーで毒100%や移動速度6%を買おうとしたらもっと高くつくはずなので、そういう意味ではお買い得だと思います。
特に毒100%は見ての通り、何週もすればまず取れるくらいには出るので
どうしても毒100%装備が欲しいという人にはお勧めできます。
(それでも狙った装備を出すのはかなりしんどい)
ところで来月の「聖守護者の闘戦記」のボスは、色からして毒攻撃をしてきそうな予感がするのはわたしだけでしょうか…?
名前忘れちゃったけど、ゴースネルが使う毒の竜巻っぽいのとかしてきそう。
また、巷では闇属性攻撃が多そうということで、今バザーでは闇属性UPがついた盾や体上が高騰しているようです。
というわけで、もしかしたら毒100%の装備が生きるかも!?
まだ持ってない人はゼルメアに潜って探索だ!