ドラクエVRが大人気で予約できない→当日チケットでワンチャンあるかも?
ウェディ子です…
ドラクエVRの予約が取れなくて悲しみでいっぱいのウェディ子です…
明日から一般公開なのですが、なんならその前の先行体験に参加したいくらいに乗り気だったわたし。
しかし応募をすっかり忘れてしまい、その後結構経ってからなぜか寝ている最中に応募し忘れたことを思い出して飛び起きましたw
急いで予約サイトを見ると、先行体験の応募期間はとっくに終わっていて、なおかつ一般公開の予約が開始されているではないですか!
こりゃ急いで予約せなあかんと該当ページを開くも、そこには予約が埋まってしまったことを表す×マークの嵐が…!
現段階だと5月末までの予約ができるのですが、わたしが見た時には5月中旬~末にかすかに空いているだけ。
完全にやらかした…
これもうまともな時間に予約できないやつや…!
まあしょうがないので、行ける時間を調整しつつキャンセル待ちを狙う作戦に変更。
現在の予約状況
4月26日22時の段階では、なんと全ての期間で予約が埋まっています。
ドラクエVR大人気すぎかっ
キャンセル待ちどころか、かろうじて空いていた月末のいくつかまでキレイに埋まってしまってますw
いやーさすがドラクエですねー。
みんな楽しみにしてたんですね。
先行体験のレポートが各サイトや動画ですでにあがっているのですが…
やばい、みんな超楽しそう。
なんか結構ごつい器具を身に着けてスライムと戦ってるーw
いいなーいいなー楽しそうだなあ行きたいなあ!
というかオープニングイベントなるものがYOUTUBEに上がってたので、ここにも貼っておきます。
堀井雄二さんやケンコバさんが出ていて、実機でプレイもしていました。
※プレイしている映像は45分くらいから
予約の方法・費用・当日の流れなど
予約戦争に敗れた分際のくせに、どこかの期間で潜り込む気マンマンだったわたし。
会場の場所やかかる費用など、当日の下調べはばっちりこなしていましたw
今回は無駄になってしまったわけですが、6月以降の第二弾やこれから行くであろう人たちのため、調べた情報をまとめておこうと思います。
予約方法
まずは公式サイトからチケット購入画面へアクセス。
公式サイト:https://vrzone-pic.com/activity/dragonquestvr.html
行きたい日程を選択し、案内に従って必要事項を記入すると予約ができます。
ちなみに支払いはクレカ払いかコンビニ払い。
コンビニ払いを選択すると3日間の支払期限が設けられ、それを過ぎると予約が自動でキャンセルされる。
場所
【VR ZONE SHINJUKU】
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
費用
- ドラゴンクエストVRチケット:3200円
- 入場料:800円
計4000円
他のVRにはわき目も触れず、ドラクエVRをするだけでこの値段。
た、高くない?
ちなみに普通?のVRだと1回1000円で遊べるみたい。
流れ
- 開始15分前までに会場へ入り、受付を済ませる。
- 体験は1回につき最大4名。
- 4名に満たない場合は、ナビゲーターや他のお客さんと一緒にプレイ。
- 所要時間は約30分
↑こんなものを装備してゲームするらしい。
(総重量10kgとのこと。重いw)
ここまで書いていて、希望を見つけた
入場料を確認するために公式サイトを見ると、こんなのが。
ドラクエVRの当日チケット…だと…?
え、これ当日チケットあるの?w
てことはふらっと行っても待ち時間さえ我慢すれば遊べちゃうの!?
こんな存在、予約画面には一切書いてなかったよ!(予約専用ページだから当然かw)
実際どうなのかわかりませんが、これもう行けちゃう…よね?
いきなり希望が湧いてきました!
というかこれブログで書いてなかったら絶対気が付かなかったなあ。
いやー嬉しい。深夜に一人テンション上がっちゃいましたw
当日チケットの詳細を確認
- 入場後、数量限定で販売
- 混雑次第では販売されない
この2点がひじょーに気になります。
入場料を払って入ったはいいものの
「今日混んでるからドラクエVRできないんです~ごめんね~^^」
なんて言われたら…という怖さがあります。
この辺はどうなっているのだろう。
いつ行っても、ある程度待てばちゃんと遊べるようになっているのか。
事前にその日の状況を知る術はあるのだろうか。
その辺を実際に問い合わせてみようと思います。
※追記:問い合わせてみた(4/27)
「当日チケットは予約に空きがあった日に限るもので、現状は5/31まで予約が埋まっているので当日チケットは販売されません。
今後6月以降の予約の受付が始まるので、そこで予約してください。」
とのことでした。無念…
というわけでこれからは予約画面とにらめっこしながらキャンセル空きををひたすら待つという日々を送りたいと思いますw