金策は職人がベストだと再確認した3つの理由
半年ぶりに復帰してさっそく職人してみたのですが、
やっぱり金策は職人がベスト
だと感じました。
DQXには色々な金策方法があるし、どれが向いているかは人ぞれぞれというのは大前提なのですが
短期間で効率よくゴールドを稼ぐという面においてはまだまだ職人一強な気がします。
今回は「職人って稼げるの?」と疑問を抱いている方向けに、本気でゴールドを稼ぎたいなら職人をやるべきという理由を書いていこうと思います。
わたしの経歴をざっくり書くと
ある程度の職人は経験しつつ、メインはランプとツボで稼いでいる感じです。
(道具、調理、防具は未経験)
職人をやるべき3つのメリット
1、対時間効率が段違い
キラキラとか盗み金策とかいうメジャー金策に比べて、稼げる額が段違いです。
1日(1〜3時間)1000万Gとかは普通に稼げるようになります。ま
しかも装備が更新されたり、聖守護者のような強敵が出てきた時期になるとバブルが起こり、さらに多くの額を稼げるようになります。
(1日1億Gも夢ではありません)
2、慣れると作業化して楽になる
「職人は難しい、稼げるかどうかは運」
なんてささやかれてますが、難しくもなければ普通に稼げます。
これはこのブログでも散々扱ってきたことですが、特に錬金系はルーレットを回すためのテクニックは限られているので、回すことの大変さは全くありません。
(その分相場を見る時間が多くなることはあります)
たぶんキラマラの方が、画面を見続けてコントローラーを操作する分、余程しんどいと思います。
3、装備の買い時がわかる→転売金策へ繋がる
職人(特に錬金)をやると、否応無しに相場をチェックすることになるので
やっていると装備の値段の相場がわかってきます。
この装備は買い時だとか、今は値上がっているからもう少し待とうといった判断ができるようになり、お得に装備を買えるようになります。
さらにこれらを繰り返していくと、イベントごとに上昇するであろうものがわかるようになるので
事前に装備やアイテムを買って転売して大儲けができるようにもなります。
個人的にDQXでの最大の金策は転売だと思っていて、これを覚えると文字通り桁違いに稼げるようになるのですが
転売で大きく稼ぐには職人金策よりも多くの元手が必要になるため、転売金策に興味のある方は
職人→資産を増やしつつ相場を読む訓練→転売
というルートが適切かと思います。
職人金策のデメリット
メリットもあればデメリットもあるというわけで、それらについても書いていきます。
以下を読んで自分には合わなそうだと思ったら無理に手を出す必要はないかと思いますので参考にしてみてください。
稼げるまで時間がかかる
職人として最低限稼げるようになるためには
・レベル上げ(最低でもLv50くらいまで)
・相場の読み方を覚える
・生産職人の場合は数字パズルに慣れる必要がある
だいたいこのような準備が必要になります。
一番辛いのは「レベル上げ」でして、結構な時間(とゴールド)が必要になります。
それ以外の2つはレベル上げをしながら覚えられるので、レベル上げに耐えられる方なら問題はありません。
ではどれくらいレベル上げが大変かというと、例えば武器鍛治職人の場合、Lv30~Lv59まで一発仕上げで効率よくレベル上げをしたとしても
元気玉11個分の時間が必要になります。
これを見て「無理やん…」と感じた方は相当覚悟しないと途中でうんざりしてしまうことでしょう。
(もちろんその反応は正常なものですw)
ちなみに錬金職人の場合は一発仕上げが存在しないため、さらに時間がかかります。
わたしの記録だとLv1~Lv60まで3ヶ月近くかかっています。
時給換算しにくい
DQXではほとんどの金策が時給換算で計算でき、どのくらい稼げるかわかりやすいですよね
ですが最新装備を扱う職人の場合は、作ってから売り切るまで日単位でかかることもザラで、数十個単位で計算すると赤字になることもあります。
結果的には黒字で稼げるのですが、わかりやすくゴールドを増やしたい、といった考えで望むと大金が減ったり増えたりしてストレスを感じる方もいるかと思います。
売り切るのが大変
いわゆる「バザー張り付き」という、値下げを繰り返して最安値を維持して売る手法ですね。
これが本当に面倒臭いんですよ…
職人作業の中で最も面倒臭い作業です。
特に錬金職人の場合は、錬金効果ごとの相場をチェックして値段をつけ直す作業が大変です。
職人→仕事→帰宅して見ると一個も売れてない
みたいなパターンはよくあるのですが、なかなか売れないとメンタル削れますw
ガチ勢こそ、職人
職人がゴールドを稼ぐ最高効率な手法の一つなのは間違いないですが、それを選ぶ選ばないはプレイスタイルだったり性格だったりで選択すれば良いかと思います。
ただ、ドラクエって結構ゴールド使うじゃないですか。
そんな中、ドラクエすんごい楽しくて毎日遊んでるけど、金策が嫌すぎてドラクエも嫌いになっちゃった。
なんて人がいたらすごく悲しいと思うんですよね。
なのでそんな人たちに、最初(レベル上げ)は大変だけど、もっと効率よく稼げるよってことを知って欲しく、こんな記事を書いてみました。
実際大変だとは思いますが、目安としてはドラクエ10にハマっている人で、全職レベルカンストとか余裕で出来ちゃうような人にとってはそこまで苦労は感じないかと思います。
というか意外とその作業も楽しめると思う。
(当時の私は文句言いながらも楽しんでました)
あとはこんな文字ばっかりな記事をしっかり最後まで読めるような方ですねw
ちなみに、このブログでも職人のレベル上げや稼ぎ方について色々書いてあるので
興味のある方はぜひ過去記事を漁ってみてください!